-
2013.03.19
和菓子シンポジウムを開催しました
3月12日(火曜日)午後1時30分より東京・新宿の京王プラザホテルにおいて、和菓子シンポジウム「和菓子を知り、和菓子を味わう」を開催致しました。
往復はがきでお申し込みを頂いた2,196名様の中から抽選で当選したお客様と関係者を含めた403名様にご参加頂きました。まず最初に、第1部の講演では、全国和菓子協会・藪専務理事が「五感の芸術といわれる和菓子」として和菓子の楽しみ方や、和菓子にまつわる様々な話などをさせて頂きました。
続いて、加藤講師が「小豆等豆類の成分・機能性と和菓子の健康性」で和菓子の主原料とされる小豆等にはビタミンBや食物繊維が多く含まれていることなど、和菓子が健康的であることについて講演しました。第2部では「お茶と和菓子のパーティ」が行われ、ご協力を頂いた伊勢神宮司庁御用達の芳翠園様の淹れる美味しい煎茶と共に、8軒の会員店が用意した8種類の和菓子を参加者の皆様に楽しんで頂きました。
お帰りの際には、参加者の皆様が「美味しい」「やっぱり和菓子は良い」「今日からは太る心配をせずに和菓子が食べられる」等々大好評で、皆様笑顔でお帰りになりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 -
2013.02.19
和菓子シンポジウムにたくさんのご応募ありがとうございました
3月12日(火)開催の和菓子シンポジウムに2,196名様から参加申込みを頂きました。誠にありがとうございました。
ご応募が募集定員数を超えたため厳正に抽選を行い、お申込み頂いた皆様に結果を郵送いたしました。
残念ながら、今回抽選にはずれてしまった方が多くいらっしゃいます。会場の関係でご応募下さった全ての皆様にお越し頂くことができず誠に申し訳ございません。
今後とも和菓子をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。 -
2013.01.17
和菓子シンポジウムを開催します
和菓子は千年を超える歴史の中を、日本人の生活文化と共に育まれ、日本を代表する食文化のひとつとしての地位を確立してきましたが、味わって美味しいということの他に、永い歴史によって積み上げられた伝統や季節感、手づくりならではの個性、さらには小豆など豆類を主原料とした健康性など数多くの魅力を持っており、現代人にとって必要な心の安らぎ、憩い、団らんに欠かせないお菓子として多くのご愛顧を頂いております。
その和菓子の魅力をもっと多くの方々に知って頂きたいとの考えから、下記の内容による和菓子シンポジウム「和菓子を知り、和菓子を味わう」を開催致します。■開催日時
平成25年3月12日(火曜日)
午後1時30分~午後4時■会 場
京王プラザホテル 4階「花の間」
東京都新宿区西新宿2丁目2番1号■内 容
【第一部】講演
①文化講座
「五感の芸術といわれる和菓子」
講師/藪 光生(全国和菓子協会 専務理事)②健康講座
「小豆等 豆類の成分・機能性と和菓子の健康性」
講師/加藤 淳(農学博士・北海道立総合研究機構中央農業試験場 農業環境部長)【第二部】お茶と和菓子のパーティー
おいしいお茶と和菓子をお楽しみいただけます。
和菓子:東京の会員店の和菓子をご用意
お 茶:株式会社 芳翠園様よりご提供■定 員
350名■参 加 費
無料■申込方法
往復はがきに ①お名前、②年齢、③郵便番号・ご住所、④電話番号、⑤参加希望人数(はがき1枚につき2名様まで。同伴の方のお名前と年齢も記入)を明記の上、下記まで郵送にてお申込み下さい。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※当落の通知は返信用はがきにてご案内させていただきます。
※小学生以上の方からご参加いただけます。小学生の場合は、保護者の方のご同伴をお願い致します。■申 込 先
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3丁目24番3号
全国和菓子協会「和菓子シンポジウム」P係宛■応募締切
平成25年2月15日(金曜日)消印有効■問合せ先
電話03-3375-7121 -
2013.01.11
「決定版 和菓子教本」のご紹介