沿 革
昭和25年に統制組合の解散と中小企業等協同組合法施行に伴って、昭和25年2月に東京商工会議所において設立総会を開催し設立された。
設立以来、共同購入事業などを実施する他、昭和36年には和生菓子業者のシンボルマークとして「和菓子マーク」を制定(商標登録済)した。
以来、当組合は、組合員の相互扶助の精神に基づいて必要な共同事業を行い、以って組合員の自主的な経済活動を促進し、経済的地位の向上を図ることを目的として活動している。
運営及び事業の実施に当っては
- 1. 組合員の団結力をもって各施策に対して提言、助言、陳情を行う他、組合員にとって有用な情報の伝達に努める。
- 2. 組合員が直接メリットを受けられる共同購入斡旋品の充実を図ると共に、宣伝用品、和菓子啓発印刷物の無料配布を行い経営安定に資する。
- 3. 変革の激しい世相の中で、和菓子のあるべき姿を明らかにすると共に様々な事柄についての指針を示す。
の3点を柱に、組合員にとって役立つ組合活動を目指して諸事業を実施している。
概 況
令和5年3月現在
設 立 | 昭和25(1950)年5月25日 |
---|---|
目 的 | 本組合は組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、以って組合員の自主的な経済活動を促進し、且つその経済的地位の向上を図ることを目的とする。(定款:第1条) |
加入資格 | 東京都内において和生菓子の製造業及び販売業を営む事業者であること。 |
出資金額 | 12,753,000円 (払込済み) 25,506口 |
組合員数 | 約400名 |
役 員 |
|
支 部 | 37支部 |
支部役員 | 支部長 37名 |
事 務 局 | 6名(常駐) |
主な実施事業など
- 陳情、意見具申に関する活動
- 原材料斡旋などの原料対策事業
- 和菓子の日に関する事業
- 教育指導事業の実施
- 法律等の解説と対応についての指針発行
- 技術講習会の年4回開催 など
- 宣伝事業
- 店頭掲示用ポスター年間13種類の無料配布 (平成30年度実績)
- 店頭配布用小冊子等の制作配布
- 消費者参加のセミナーや教室の開催
- 会員向け機関紙の月1回発行
- 共同購入販売事業
- 包装資材関係 約25種類
- 組合員店における販売商品 約10品目
- 原材料の共同購入と斡旋 (小豆、もち米他)
- 食品衛生関係用品の販売
- 教育DVD (「和菓子つくり方専科」「餡つくり方専科」) の制作販売
- 親睦と福利厚生事業
- 青年部育成事業
- その他組合員に役立つと考えられる事業の実施
などを行っている
入会ご希望の方
東京和菓子協会(東京和生菓子商工業協同組合)本部事務局までお問い合わせ下さい。
TEL:03-3375-7121
FAX:03-3375-7136